☆3月3日(2時開始)岐阜商工会議所 12周年記念大会
タイトル:プロレスリングZERO1 12周年記念大会「ZERO1_TWELVE」岐阜大会
日時 :2013年3月3日(日) 試合開始14時00分(13時30分開場)
会場名 :岐阜商工会議所 岐阜県岐阜市神田町2−2 TEL:058−947−8010
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
料金:■特別リングサイド席\7,000■リングサイド席\5,000■自由席\3,000
※試合前に12周年記念セレモニーあり。
☆3月6日(水:6時半開始)後楽園ホール 12周年記念大会
タイトル: ZERO1「ZERO1_TWELVE」 東京大会 発売中
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール 東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F TEL:03-5800-9999
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
前売/当日: ■S席 \6,000 ■A席 \4,000
☆奉納プロレス「大和神州ちから祭り」(第10回記念大会)
3月31日(日:1時開始)靖国神社相撲場
2013年12月30日
プロレスリングZERO1:今後の日程(随時更新)
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 12:43
| 試合結果
2013年03月13日
「元気まつり2013」にZERO1参戦!
昨年に引き続き、茨城県水戸市で開催される「元気まつり2013」にZERO1が参加、試合を行う。
当日はプロレスの他にイバライガーショーや飲食屋台も多数出店。
日時:2013年3月23日(土)イベント開始12時00分、終了17時00分(プロレスは15時〜からの予定)
会場:水戸市総合運動公園体育館(茨城県水戸市見川町2202-1)
※入場無料
当日はプロレスの他にイバライガーショーや飲食屋台も多数出店。
日時:2013年3月23日(土)イベント開始12時00分、終了17時00分(プロレスは15時〜からの予定)
会場:水戸市総合運動公園体育館(茨城県水戸市見川町2202-1)
※入場無料
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 18:41
| 試合結果
2013年03月08日
ZERO1 13年目、所属全選手の意思表示 #zero1
本日、都内ZERO1道場にて、所属全選手参加で13年目の意思表示会見が行われた。


大谷「先日の後楽園大会で無事12周年記念興行を終えることができました。ありがとうございました。この12年、様々なことがあり、つらいことも楽しいこともあった12年でした。そしてやっとたどり着いた12年。ボクの思いは数年前から言わせてもらってますが『継続かつ前進』。これから新しいことやっていくのではなくて、当然その気持ちも持ってないといけないけど続けてきたこと、やってきたこと、プロレスの力を信じてこれからも継続かつ前進の思いで突き進んでいきたいと思います。前進の中には当然、新しい発見もあるでしょうし、プロレスに触れた人がいかにすれば元気になるか、いかにボクたちが闘えば元気を発信できるか。それを念頭においてこれからも元気の伝わる、一所懸命のプロレスを続けていきたいと思います。これからまだ何年も続きます。15年、20年、30年かもしれません。また長いお付き合いになりますけどもZERO1をよろしくお願いします。」
Q.大地の復帰時期は?
大谷「なんとか靖国大会には間に合わせたいという気持ちはありますけど、本人も靖国大会を目指していることだと思います。靖国が近づいてきてどうしても無理だっていう場合には本当の本当の無理はさせたくないと思ってます。レスラーであるからには無理は当然というのもありますけど、これはまだだと思ったら勇気を持って出しません、と皆さんの前で言わせてもらいたいと思います。靖国大会でぜひ復帰してもらたいという気持ちはあります」

田中「13年目に突入しましたけど、ボクはもうすぐプロレス生活20周年で、その半分以上をZERO1でレスラー生活させていただいてます。ボクが入団するにあたっては、そこには大谷社長がいたからであって、この間リングの上でも言いましたけど、ずっとZERO1にいるのは大谷晋二郎という男がいるから。それはリング上で言わせていただいた自分の率直な気持ちなので、これからリングの中ではもちろん田中将斗をこれ以上、今まで以上にみせたいと思っているし、引っ張っていかないといけないと思っています。でも会社の中を考えれば色んなことのサポート、大谷さんのサポートをしていきたいという気持ちが今まで以上にあります。12周年だったけど、後楽園ホールのコンパクトサイズだった。13年をやる時にはフルサイズで超満員にしたい。そういう気持ちでこれからも頑張っていきたいと思います」

耕平「ZERO1が12周年ということは、ボクと領二に関していえば丸々それがボクらのキャリアになる。本当12年間やってきた、昔からやってきた当たりの強いウチのスタイルをこれからもガッチリやっていきたいという思い。個人的には大谷さん、田中さんという大きな壁もありますし、それを超えないといけないという考えもありますけど、一つ12年間やってきた中で真撃という大会が昔ありまして、それを今年13年目に当たってできたらなという考えがあります。植田、小幡、横山、大地という真撃を知らない世代に、ああいうちょっと変わったというか、道場でいつもやってること出せる大会だったので、彼らに経験してもらいたいなというのがある。一つそれをできるように動いていきたい。」
Q.日程などの具体的な調整に入っている?
耕平「いつとかっていう具体的なものはまだです。真撃っていう今やってるZERO1のプロレス+αでやれる試合をできる大会だったので、13年目に入って今一度、復活させたいというのを考えてるので、今年中にやりたいな、形にしたいなと思ってます」

崔「今年33歳になるんですけど21歳でデビューして丸12年やってきました。耕平さんも言いましたけど真撃とか色んなことを経験させてもらって、旗揚げした時のエネルギーをそのままに、あれ以上のものを何か起こしたいなという気持ちがある。ボクと耕平さんでもう一回、この世代で旗揚げしたゼロワンと同い年の世代で凄い大きなものを残したいなと思います」

KAMIKAZE「12周年の後楽園ホールは先ほども出ましたけどコンパクトなサイズ。10周年は両国でやりました。ボクは正直にハッキリ言いますけど、そこに危機を感じています。今までハッキリ言ってイベントなり後楽園もそうですけど、あらゆることで大谷、田中に頼り過ぎた部分があると思う。あんまり年齢的なことは言いたくありませんけど、ボクは今年42歳で最年長。本当に今年はいかないといけないとボク自身も危機を感じてます。今年は団体内だけでも、好きなことを言わしてもらおうかなとと思います。本当に自分にも、今回の会場サイズの問題ではないけどそこでも、危機感を感じてます。自分なりに色々やりたいこともありますので、今年は色んなことを言わせてもらい、好きなように色んな意見を出してやっていくつもりです」

日高郁人「自分としましてはリング上ではここ数年ジュニアヘビー級にこだわってやってきたところもあるのですが、またここでヘビー、ジュニア問わず、もちろんZERO1ジュニアというものを背負って、ZERO1全体を盛り上げる意味でもヘビー級にも闘いを挑んでいきたいなと思っています。またリング外では私の故郷・島根県で地域貢献活動で認めてもらってきているところもあります。ZERO1でも力を入れているチャリティープロレスでは、先日、熊本市と上天草市で市長さんから感謝状をいただいたりもありました。チャリティープロレスと併せて、もっともっと地域貢献という形で、日本全国をプロレスで元気にできればと思います」

クレイグ・クラシック「前回の後楽園ホール大会ではZERO1のスピリットを感じました。ZERO1のリングでレスリングを学んで世界に広めていきたいと思います」

植田使徒「ZERO1ができて12年、自分がZERO1に入って6年が経ち、ZERO1の(歴史の)ちょうど半分を自分はレスラーとしてやらせていただきました。この先ももっともっとZERO1で経験して、先輩方の大きな壁を打ち崩して今年は必ず結果を出せるように頑張りたいと思います」

小幡優作「自分は昨年このZERO1に入団したんですけど、昨年はベルトを取ったりしてチャンスはあったけど、ケガという形でこのチャンスを棒に振ってしまった。でもこんなところで止まってるわけにはいかないので、これからはもっともっと前に出て行って、新しいZERO1というもの見せる結果残していきたい」

横山佳和「ZERO1の第1試合に外れなし、と言われてます。最近ボクは第1試合を任されることが多くなったのですが、今自分ができる全力でやっています。これからも全力でプロレスをして、絶対に他団体を含め同世代の選手には負けたくないと思ってます。今年、デビューして3年を迎えました。今年は絶対に火祭り出場、ベルト奪取を目標に全力で頑張っていく」

橋本大地「2013年、ここにいるライディーンと必ずこのZERO1を変えてやると言いました。でも年末ケガして長期の欠場となってしまいましたが、ボクはこのケガのことをマイナスだと思ってません。プラスだと思っています。今この欠場中にライディーンが頑張ってくれてる。欠場中にボク自身がもっともっと進化してして、必ずリングに戻った時に違う橋本大地をみせて、お客さんを納得させて、2013年はまだ終わってないので、コイツと一緒にどんどん盛り上げていこうと思ってます」

ジェームス・ライディーン「12周年本当にめでたいこと。今年はもっともっとチャレンジして、このリングで本当のプロレスを学んでもっともっとトレーニングして世界に行ける準備をしたいと思います」
大谷「先日の後楽園大会で無事12周年記念興行を終えることができました。ありがとうございました。この12年、様々なことがあり、つらいことも楽しいこともあった12年でした。そしてやっとたどり着いた12年。ボクの思いは数年前から言わせてもらってますが『継続かつ前進』。これから新しいことやっていくのではなくて、当然その気持ちも持ってないといけないけど続けてきたこと、やってきたこと、プロレスの力を信じてこれからも継続かつ前進の思いで突き進んでいきたいと思います。前進の中には当然、新しい発見もあるでしょうし、プロレスに触れた人がいかにすれば元気になるか、いかにボクたちが闘えば元気を発信できるか。それを念頭においてこれからも元気の伝わる、一所懸命のプロレスを続けていきたいと思います。これからまだ何年も続きます。15年、20年、30年かもしれません。また長いお付き合いになりますけどもZERO1をよろしくお願いします。」
Q.大地の復帰時期は?
大谷「なんとか靖国大会には間に合わせたいという気持ちはありますけど、本人も靖国大会を目指していることだと思います。靖国が近づいてきてどうしても無理だっていう場合には本当の本当の無理はさせたくないと思ってます。レスラーであるからには無理は当然というのもありますけど、これはまだだと思ったら勇気を持って出しません、と皆さんの前で言わせてもらいたいと思います。靖国大会でぜひ復帰してもらたいという気持ちはあります」
田中「13年目に突入しましたけど、ボクはもうすぐプロレス生活20周年で、その半分以上をZERO1でレスラー生活させていただいてます。ボクが入団するにあたっては、そこには大谷社長がいたからであって、この間リングの上でも言いましたけど、ずっとZERO1にいるのは大谷晋二郎という男がいるから。それはリング上で言わせていただいた自分の率直な気持ちなので、これからリングの中ではもちろん田中将斗をこれ以上、今まで以上にみせたいと思っているし、引っ張っていかないといけないと思っています。でも会社の中を考えれば色んなことのサポート、大谷さんのサポートをしていきたいという気持ちが今まで以上にあります。12周年だったけど、後楽園ホールのコンパクトサイズだった。13年をやる時にはフルサイズで超満員にしたい。そういう気持ちでこれからも頑張っていきたいと思います」
耕平「ZERO1が12周年ということは、ボクと領二に関していえば丸々それがボクらのキャリアになる。本当12年間やってきた、昔からやってきた当たりの強いウチのスタイルをこれからもガッチリやっていきたいという思い。個人的には大谷さん、田中さんという大きな壁もありますし、それを超えないといけないという考えもありますけど、一つ12年間やってきた中で真撃という大会が昔ありまして、それを今年13年目に当たってできたらなという考えがあります。植田、小幡、横山、大地という真撃を知らない世代に、ああいうちょっと変わったというか、道場でいつもやってること出せる大会だったので、彼らに経験してもらいたいなというのがある。一つそれをできるように動いていきたい。」
Q.日程などの具体的な調整に入っている?
耕平「いつとかっていう具体的なものはまだです。真撃っていう今やってるZERO1のプロレス+αでやれる試合をできる大会だったので、13年目に入って今一度、復活させたいというのを考えてるので、今年中にやりたいな、形にしたいなと思ってます」
崔「今年33歳になるんですけど21歳でデビューして丸12年やってきました。耕平さんも言いましたけど真撃とか色んなことを経験させてもらって、旗揚げした時のエネルギーをそのままに、あれ以上のものを何か起こしたいなという気持ちがある。ボクと耕平さんでもう一回、この世代で旗揚げしたゼロワンと同い年の世代で凄い大きなものを残したいなと思います」
KAMIKAZE「12周年の後楽園ホールは先ほども出ましたけどコンパクトなサイズ。10周年は両国でやりました。ボクは正直にハッキリ言いますけど、そこに危機を感じています。今までハッキリ言ってイベントなり後楽園もそうですけど、あらゆることで大谷、田中に頼り過ぎた部分があると思う。あんまり年齢的なことは言いたくありませんけど、ボクは今年42歳で最年長。本当に今年はいかないといけないとボク自身も危機を感じてます。今年は団体内だけでも、好きなことを言わしてもらおうかなとと思います。本当に自分にも、今回の会場サイズの問題ではないけどそこでも、危機感を感じてます。自分なりに色々やりたいこともありますので、今年は色んなことを言わせてもらい、好きなように色んな意見を出してやっていくつもりです」
日高郁人「自分としましてはリング上ではここ数年ジュニアヘビー級にこだわってやってきたところもあるのですが、またここでヘビー、ジュニア問わず、もちろんZERO1ジュニアというものを背負って、ZERO1全体を盛り上げる意味でもヘビー級にも闘いを挑んでいきたいなと思っています。またリング外では私の故郷・島根県で地域貢献活動で認めてもらってきているところもあります。ZERO1でも力を入れているチャリティープロレスでは、先日、熊本市と上天草市で市長さんから感謝状をいただいたりもありました。チャリティープロレスと併せて、もっともっと地域貢献という形で、日本全国をプロレスで元気にできればと思います」
クレイグ・クラシック「前回の後楽園ホール大会ではZERO1のスピリットを感じました。ZERO1のリングでレスリングを学んで世界に広めていきたいと思います」
植田使徒「ZERO1ができて12年、自分がZERO1に入って6年が経ち、ZERO1の(歴史の)ちょうど半分を自分はレスラーとしてやらせていただきました。この先ももっともっとZERO1で経験して、先輩方の大きな壁を打ち崩して今年は必ず結果を出せるように頑張りたいと思います」
小幡優作「自分は昨年このZERO1に入団したんですけど、昨年はベルトを取ったりしてチャンスはあったけど、ケガという形でこのチャンスを棒に振ってしまった。でもこんなところで止まってるわけにはいかないので、これからはもっともっと前に出て行って、新しいZERO1というもの見せる結果残していきたい」
横山佳和「ZERO1の第1試合に外れなし、と言われてます。最近ボクは第1試合を任されることが多くなったのですが、今自分ができる全力でやっています。これからも全力でプロレスをして、絶対に他団体を含め同世代の選手には負けたくないと思ってます。今年、デビューして3年を迎えました。今年は絶対に火祭り出場、ベルト奪取を目標に全力で頑張っていく」
橋本大地「2013年、ここにいるライディーンと必ずこのZERO1を変えてやると言いました。でも年末ケガして長期の欠場となってしまいましたが、ボクはこのケガのことをマイナスだと思ってません。プラスだと思っています。今この欠場中にライディーンが頑張ってくれてる。欠場中にボク自身がもっともっと進化してして、必ずリングに戻った時に違う橋本大地をみせて、お客さんを納得させて、2013年はまだ終わってないので、コイツと一緒にどんどん盛り上げていこうと思ってます」
ジェームス・ライディーン「12周年本当にめでたいこと。今年はもっともっとチャレンジして、このリングで本当のプロレスを学んでもっともっとトレーニングして世界に行ける準備をしたいと思います」
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 18:54
| 試合結果
2013年03月02日
【当日券】3/3(午後2時開始)岐阜商工会議所 #zero1 #岐阜
日時 :2013年3月3日(日) 試合開始14時00分(13時30分開場)
会場名 :岐阜商工会議所 岐阜県岐阜市神田町2−2 TEL:058−947−8010
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
当日券各種発売■特別リングサイド席\7,000■リングサイド席\5,000■自由席\3,000
※試合前に12周年記念セレモニーあり。
会場名 :岐阜商工会議所 岐阜県岐阜市神田町2−2 TEL:058−947−8010
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
当日券各種発売■特別リングサイド席\7,000■リングサイド席\5,000■自由席\3,000
※試合前に12周年記念セレモニーあり。
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 16:56
| 試合結果
2013年03月01日
「ただのお祭りとして終わらせる気持ちはない。」大谷晋二郎 3.6後楽園大会へ向けての記者会見 #zero1
本日、ZERO1 12周年記念3.6後楽園ホール大会へ向け記者会見が行われた。

(大仁田コメント発表)「ZERO1 12周年おめでとう。ZERO1といえば、要所要所で俺を呼んでくれるんだか、呼ばれてるんだか。まあ曙選手とは組んでみたかったけど、楽しみは後からでもいいし。当日は周年祭のサポートに徹底しますよ」

大谷「12周年記念大会でボクは田中、大仁田選手と組みスペシャルなトリオと闘うわけですが、あえて対戦相手3人、ボクにとって特別な3人。全ての相手にこだわりがありますが、あえて久々に当たる大森隆男をボクの中では意識して闘っていきたいなと。(大森の)コメントはスカすような、サポートに徹底するような発言ありましたけど、何年かぶりに上がるゼロワンのリングでおそらく本心はそうではないだろうと。『今のゼロワンはどんなものだんだ。大谷はしっかりゼロワンを支えてるのか』という気持ちで上がってくると思ってます。彼のコメントは本心ではないとボクは思ってます。ボクの中では大森隆男を意識して闘いたいと思います。そして12周年という闘いですからボクなり田中なり、ボクらがいるチームが最後に勝たないといけない。今のタッグチャンピオンの曙選手、関本選手、そして初期から支えてきたボクや田中。今と昔のZERO1が詰まった試合になると思います。これぞプロレス、これぞZERO1で12周年記念大会を締めたいと思います」

田中「12周年記念試合でもありますけどボクは20周年、昨日でボクが40代に突入しましたけど体力的にもまだまだ絶好調。大スペシャルタッグマッチですか、相手に“大横綱・曙”を入れれば、大がないのはボクだけですが、存在が大きいということで存在で目立ちたいと思います。頑張ります」

曙「この2013年に入ってから今まで経験したことないような、たったの2カ月なんですがいっぱい経験させてもらいました。この2月も大阪で電流爆破がありまして、その後すぐに(全日本の)シリーズが始まって。正直言うと開幕戦が電流爆破だとキツイですよ。でもそれが終わって久々にZERO1のリング、大(だい)じゃなくて大暴れをしたいと思います。確かにみんな存在は大きいですが、それを全部、大暴れしてZERO64が食いたいと思います。12周年のおめでたい日にボクらがご褒美として暴れていきます」

関本「このメンバーをパッと見た時に自分が一番若い。たぶん10歳も20歳も若いと思いますので、フレッシュな関本大介を3月6日にみせたい。ヤングでフレッシュな関本大介を後楽園をみせたい。20歳上なのは大仁田さん、ボクは32歳なので」
Q.意識する選手はいる?
田中「ボクは3人が3人とも相手にテーマがある。やっぱり3人とも意識しますね。横綱にはシングルで負けてますし、関本とはいつやっても激しくて勝つか負けるかという試合をしてますし、大森さんとは当たるのも久々なので、大森さんとはワイルドに闘いたいと思います」
関本「田中さんも大谷さんも常に闘ってますから十二分にそのパワーは分かってます。ただ大仁田さんはボクの記憶では都城だったかで6人タッグで1回当たったことがある。一時代を築いた人に触れられるチャンスだと思いますので、積極的に関本大介が一番若いので自分が一番頑張ります」
曙「誰がどうのとかいうんじゃなくて、とにかう大(だい)じゃなくて大暴れします。最近ちょっと溜まったストレスね、(オッキー)沖田さんに対してのね。スッキリしたいです。Q.大仁田はタッグ結成を呼び掛けているが?」
曙「まったく考えてないです。ボクにとっては関本大介という素晴らしいパートナーがいて、やっと組めるようになったのに大仁田さんとは考えられない。団体は違うけど浜(亮太)ちゃんもいるし、自分にとって素晴らしいタッグパートナーはいる。色んなことを耳にするんですけどね、(なにわ大花火での)試合後にした握手は何だったのかって聞かれるけど、自分にとって一生懸命闘った、一生懸命気持ちは伝わったっていう握手でもあったし、これで終われないよという握手でもあった。まだ爆破は1勝1敗なんで、まだ組めないですよ」
Q.全日本は4月から鎖国方針をしくというが、大森とは最後の対戦になるのでは?
大谷「今のプロレス界は一寸先は違うし、1年後、2年後は誰も想像できないと思うんですね。ボクの中でこれで終わりなんて思ってないし、まだあるという気持ちを持ってぶつかるつもりですけど。大森のコメントとか、横綱や関本のコメントを聞いて、この12周年、大森が言えばサポート、横綱はお祝いだとか、もしかしたらお祭り的なカードの意識があるのかな。節目の大会でとにかく個性の強い選手が揃ってるけど、その中でワガママな大谷晋二郎をみせたいと沸いてくる。誰を立てるでもない、お祝いしようではない、節目の大会でこれだけ個性が強い人間がいる中でとことんワガママな大谷晋二郎をみせようかなという気持ちがメラメラと沸いてくる。」
Q.最後に一番ワガママを出せた試合はいつ?
大谷「どの試合って断定はできないです。ボクは試合前、リングに上がった自分を想像できないですけど、それが大谷晋二郎だと思うし、その思いが今まで以上に強くなってる。パートナーも対戦相手もこれ以上ない個性の持ち主。一番目立ってやろうというよりもワガママな大谷晋二郎を出してやろうという気が沸いてきた。そうすればおのずと驚く結果が出る気がしますね。ボクの中ではただのお祭りとして終わらせる気持ちはない。
Q.プロレス界一のワガママともいえる大仁田がパートナーだが?
大谷「だからといって大仁田色を消すといかいうのではなく、大仁田や曙が大暴れしている中で一番ワガママを通してやろうかなという意識。みんなは思う存分で暴れてもらっていい。そして誰に気を使うことない大谷晋二郎のワガママな闘いを通したい」

3.6後楽園大会見所解説

大谷「セミでは崔領二&KENSOが昨年の風林火山の優勝チームであるライディーン&ゼウス組と闘う。申し分のない相手と闘う領二とKENSO、後楽園でも言いましたが(崔が)負けはしましたが、決してこのただの負けではない、意味のある敗北だってボクは思ってる。この試合を通して領二が色んなことを考えてKENSOと組みたいと思った。領事の本心は聞かないと分からないけど今後の領事のステップアップのヒントがこの試合いあるかもしれない。どうしてKENSOと組もうと思ったのかは分かりませんが、何かの答えを出してもらいたい。負けはしましたが、あえて言わせもらいたい。KENSOを利用しろと。領二に1つ2つ上がってほしいと思います。
ジュニアのタッグマッチは客観的に見てもボクが今すぐにでも見たいカードですね。ジュニアの超一流選手が揃ってる中でボクはあえて高岩に注目したい。この4人の中で高岩がどんな存在感を出すか注目している。高岩が日高なり丸藤なりから勝利した時、一番後楽園が爆発するんじゃないかなと思います。高岩に期待しています。
そして植田と小幡はタッグチャンピオンになってこれからどんどん上がっていくかという時にケガをして王座を返上した。お客さんの中でも『何だよ、ここぞという時にケガか』って思った方も多かったと思いますが、ケガをしてしまったものは仕方がないのでポジティブに考えて。ケガをして王座を返上したからこそ得るものがある。悔しい思いをしたからこそ強くなれる、そういうことは必ずある。耕平&KAMIKAZEという強敵相手に内容もそうですが結果を出してもらいたいと思います。当然、耕平&KAMIKAZEも負けてられないという気持ちがあると思います。選手みんなに今のZERO1をみせるべきカードが出揃ったと思います。3・6後楽園をぜひご期待ください。(期待する選手は)イチ社長としては、植田&小幡のケガという挫折はピンチよりチャンスじゃないかと思います。応援してくれたファンの方は『どうなるんだよ』と。良かれ悪かれ注目されてるのは事実なんですね。だからこそ内容と結果を出してもらいたいと期待はしています」
田中「ボクは会社の人間じゃなくてイチ選手なので、誰がってのはアレですけどね。自分は目立っていこうというのには変わりないけど、ここ数年、崔領二の存在ってのが薄くなってきてるかなっというのはある。火祭りも優勝したし、2年連続決勝までいった男ですから、きっかけをつかめれば戻って来れると思う。そのきっかけを選手一人一人つかむのは難しいとは思いますけど、そういう時の爆発力は崔領二は凄い持ってると思う。ボクが言うのもなんですけど崔領二には期待してますし、頑張ってほしいなという気持ちがあります。逆に今その位置でいるもんじゃないだろう、という」
グッズ情報&あなたのレスラーズ

「今回の後楽園ホール大会の売店で、以前販売していた大谷晋二郎1/6フィギュアの復刻版を限定5個6000円で販売します。」

大谷「いつも協力いただいてますみのもけんじ先生。以前からおこなっていますチャリティープロレスや活動の際のポスターにも、みのも先生のお力いただきたいとお話させていただいてました。本当にお忙しい中、書いていただきました。昨年であれば特に新潟が多かったですけど、チャリティーというかたちで全国を回らせていただいた。このポスターを使わせてもらって今年も全国を回らせてもらいます。みのも先生には心から感謝しています」
田中「ボクはよく人から怖いと言われますけど、普段はニコニコしてるので、それが実に表現で来てる絵だと思います(笑)」

★ZERO1「ZERO1_TWELVE」後楽園大会
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
☆ZERO1・12周年記念『大』スペシャル6人タッグマッチ
大谷晋二郎&田中将斗&大仁田厚
vs
曙&関本大介&大森隆男
☆タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
☆Jrスペシャル・タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&丸藤正道vs高岩竜一&フジタjrハヤト
☆タッグマッチ
佐藤耕平&KAMIKAZE vs 植田使徒&小幡優作
☆6人タッグマッチ
菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
vs
マイバッハβ&スティーブン・ウォルター&ジャック・アンソニー
☆シングルマッチ
横山佳和vs那須晃太郎
☆絵本プロレス
ドラゴン・ジョージ&とびだせ!チンタマン
vs
ゴキブリマスク&どくとるブレイン
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003 http://l-tike.com/
[ローソン各店]
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \4,000
(大仁田コメント発表)「ZERO1 12周年おめでとう。ZERO1といえば、要所要所で俺を呼んでくれるんだか、呼ばれてるんだか。まあ曙選手とは組んでみたかったけど、楽しみは後からでもいいし。当日は周年祭のサポートに徹底しますよ」
大谷「12周年記念大会でボクは田中、大仁田選手と組みスペシャルなトリオと闘うわけですが、あえて対戦相手3人、ボクにとって特別な3人。全ての相手にこだわりがありますが、あえて久々に当たる大森隆男をボクの中では意識して闘っていきたいなと。(大森の)コメントはスカすような、サポートに徹底するような発言ありましたけど、何年かぶりに上がるゼロワンのリングでおそらく本心はそうではないだろうと。『今のゼロワンはどんなものだんだ。大谷はしっかりゼロワンを支えてるのか』という気持ちで上がってくると思ってます。彼のコメントは本心ではないとボクは思ってます。ボクの中では大森隆男を意識して闘いたいと思います。そして12周年という闘いですからボクなり田中なり、ボクらがいるチームが最後に勝たないといけない。今のタッグチャンピオンの曙選手、関本選手、そして初期から支えてきたボクや田中。今と昔のZERO1が詰まった試合になると思います。これぞプロレス、これぞZERO1で12周年記念大会を締めたいと思います」
田中「12周年記念試合でもありますけどボクは20周年、昨日でボクが40代に突入しましたけど体力的にもまだまだ絶好調。大スペシャルタッグマッチですか、相手に“大横綱・曙”を入れれば、大がないのはボクだけですが、存在が大きいということで存在で目立ちたいと思います。頑張ります」
曙「この2013年に入ってから今まで経験したことないような、たったの2カ月なんですがいっぱい経験させてもらいました。この2月も大阪で電流爆破がありまして、その後すぐに(全日本の)シリーズが始まって。正直言うと開幕戦が電流爆破だとキツイですよ。でもそれが終わって久々にZERO1のリング、大(だい)じゃなくて大暴れをしたいと思います。確かにみんな存在は大きいですが、それを全部、大暴れしてZERO64が食いたいと思います。12周年のおめでたい日にボクらがご褒美として暴れていきます」
関本「このメンバーをパッと見た時に自分が一番若い。たぶん10歳も20歳も若いと思いますので、フレッシュな関本大介を3月6日にみせたい。ヤングでフレッシュな関本大介を後楽園をみせたい。20歳上なのは大仁田さん、ボクは32歳なので」
Q.意識する選手はいる?
田中「ボクは3人が3人とも相手にテーマがある。やっぱり3人とも意識しますね。横綱にはシングルで負けてますし、関本とはいつやっても激しくて勝つか負けるかという試合をしてますし、大森さんとは当たるのも久々なので、大森さんとはワイルドに闘いたいと思います」
関本「田中さんも大谷さんも常に闘ってますから十二分にそのパワーは分かってます。ただ大仁田さんはボクの記憶では都城だったかで6人タッグで1回当たったことがある。一時代を築いた人に触れられるチャンスだと思いますので、積極的に関本大介が一番若いので自分が一番頑張ります」
曙「誰がどうのとかいうんじゃなくて、とにかう大(だい)じゃなくて大暴れします。最近ちょっと溜まったストレスね、(オッキー)沖田さんに対してのね。スッキリしたいです。Q.大仁田はタッグ結成を呼び掛けているが?」
曙「まったく考えてないです。ボクにとっては関本大介という素晴らしいパートナーがいて、やっと組めるようになったのに大仁田さんとは考えられない。団体は違うけど浜(亮太)ちゃんもいるし、自分にとって素晴らしいタッグパートナーはいる。色んなことを耳にするんですけどね、(なにわ大花火での)試合後にした握手は何だったのかって聞かれるけど、自分にとって一生懸命闘った、一生懸命気持ちは伝わったっていう握手でもあったし、これで終われないよという握手でもあった。まだ爆破は1勝1敗なんで、まだ組めないですよ」
Q.全日本は4月から鎖国方針をしくというが、大森とは最後の対戦になるのでは?
大谷「今のプロレス界は一寸先は違うし、1年後、2年後は誰も想像できないと思うんですね。ボクの中でこれで終わりなんて思ってないし、まだあるという気持ちを持ってぶつかるつもりですけど。大森のコメントとか、横綱や関本のコメントを聞いて、この12周年、大森が言えばサポート、横綱はお祝いだとか、もしかしたらお祭り的なカードの意識があるのかな。節目の大会でとにかく個性の強い選手が揃ってるけど、その中でワガママな大谷晋二郎をみせたいと沸いてくる。誰を立てるでもない、お祝いしようではない、節目の大会でこれだけ個性が強い人間がいる中でとことんワガママな大谷晋二郎をみせようかなという気持ちがメラメラと沸いてくる。」
Q.最後に一番ワガママを出せた試合はいつ?
大谷「どの試合って断定はできないです。ボクは試合前、リングに上がった自分を想像できないですけど、それが大谷晋二郎だと思うし、その思いが今まで以上に強くなってる。パートナーも対戦相手もこれ以上ない個性の持ち主。一番目立ってやろうというよりもワガママな大谷晋二郎を出してやろうという気が沸いてきた。そうすればおのずと驚く結果が出る気がしますね。ボクの中ではただのお祭りとして終わらせる気持ちはない。
Q.プロレス界一のワガママともいえる大仁田がパートナーだが?
大谷「だからといって大仁田色を消すといかいうのではなく、大仁田や曙が大暴れしている中で一番ワガママを通してやろうかなという意識。みんなは思う存分で暴れてもらっていい。そして誰に気を使うことない大谷晋二郎のワガママな闘いを通したい」
3.6後楽園大会見所解説
大谷「セミでは崔領二&KENSOが昨年の風林火山の優勝チームであるライディーン&ゼウス組と闘う。申し分のない相手と闘う領二とKENSO、後楽園でも言いましたが(崔が)負けはしましたが、決してこのただの負けではない、意味のある敗北だってボクは思ってる。この試合を通して領二が色んなことを考えてKENSOと組みたいと思った。領事の本心は聞かないと分からないけど今後の領事のステップアップのヒントがこの試合いあるかもしれない。どうしてKENSOと組もうと思ったのかは分かりませんが、何かの答えを出してもらいたい。負けはしましたが、あえて言わせもらいたい。KENSOを利用しろと。領二に1つ2つ上がってほしいと思います。
ジュニアのタッグマッチは客観的に見てもボクが今すぐにでも見たいカードですね。ジュニアの超一流選手が揃ってる中でボクはあえて高岩に注目したい。この4人の中で高岩がどんな存在感を出すか注目している。高岩が日高なり丸藤なりから勝利した時、一番後楽園が爆発するんじゃないかなと思います。高岩に期待しています。
そして植田と小幡はタッグチャンピオンになってこれからどんどん上がっていくかという時にケガをして王座を返上した。お客さんの中でも『何だよ、ここぞという時にケガか』って思った方も多かったと思いますが、ケガをしてしまったものは仕方がないのでポジティブに考えて。ケガをして王座を返上したからこそ得るものがある。悔しい思いをしたからこそ強くなれる、そういうことは必ずある。耕平&KAMIKAZEという強敵相手に内容もそうですが結果を出してもらいたいと思います。当然、耕平&KAMIKAZEも負けてられないという気持ちがあると思います。選手みんなに今のZERO1をみせるべきカードが出揃ったと思います。3・6後楽園をぜひご期待ください。(期待する選手は)イチ社長としては、植田&小幡のケガという挫折はピンチよりチャンスじゃないかと思います。応援してくれたファンの方は『どうなるんだよ』と。良かれ悪かれ注目されてるのは事実なんですね。だからこそ内容と結果を出してもらいたいと期待はしています」
田中「ボクは会社の人間じゃなくてイチ選手なので、誰がってのはアレですけどね。自分は目立っていこうというのには変わりないけど、ここ数年、崔領二の存在ってのが薄くなってきてるかなっというのはある。火祭りも優勝したし、2年連続決勝までいった男ですから、きっかけをつかめれば戻って来れると思う。そのきっかけを選手一人一人つかむのは難しいとは思いますけど、そういう時の爆発力は崔領二は凄い持ってると思う。ボクが言うのもなんですけど崔領二には期待してますし、頑張ってほしいなという気持ちがあります。逆に今その位置でいるもんじゃないだろう、という」
グッズ情報&あなたのレスラーズ
「今回の後楽園ホール大会の売店で、以前販売していた大谷晋二郎1/6フィギュアの復刻版を限定5個6000円で販売します。」
大谷「いつも協力いただいてますみのもけんじ先生。以前からおこなっていますチャリティープロレスや活動の際のポスターにも、みのも先生のお力いただきたいとお話させていただいてました。本当にお忙しい中、書いていただきました。昨年であれば特に新潟が多かったですけど、チャリティーというかたちで全国を回らせていただいた。このポスターを使わせてもらって今年も全国を回らせてもらいます。みのも先生には心から感謝しています」
田中「ボクはよく人から怖いと言われますけど、普段はニコニコしてるので、それが実に表現で来てる絵だと思います(笑)」
★ZERO1「ZERO1_TWELVE」後楽園大会
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
☆ZERO1・12周年記念『大』スペシャル6人タッグマッチ
大谷晋二郎&田中将斗&大仁田厚
vs
曙&関本大介&大森隆男
☆タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
☆Jrスペシャル・タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&丸藤正道vs高岩竜一&フジタjrハヤト
☆タッグマッチ
佐藤耕平&KAMIKAZE vs 植田使徒&小幡優作
☆6人タッグマッチ
菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
vs
マイバッハβ&スティーブン・ウォルター&ジャック・アンソニー
☆シングルマッチ
横山佳和vs那須晃太郎
☆絵本プロレス
ドラゴン・ジョージ&とびだせ!チンタマン
vs
ゴキブリマスク&どくとるブレイン
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003 http://l-tike.com/
[ローソン各店]
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \4,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 17:29
| 試合結果
2013年02月27日
4年半振りに参戦!大森隆男ZERO1 3.6後楽園大会に向けコメント #zero1
Q.3.6ZERO1後楽園大会参戦について今の気持ちは?
大森「一つの大きな勝負だと思っているので、今回久しぶりにZERO1のリングに上がれる事に感謝します。昔、同じ釜の飯を食ってた仲間達、そして初対決となる大仁田厚、非常に楽しみです。
曙選手も関本選手も今までタッグを組んだことが一度も無い。今回実現するのは、ZERO1と言う名前に何か特別に引き付けられるものがあるんじゃないかなと思います。」
Q.今のZERO1の試合について
大森「映像や紙面では観ています。耕平選手や崔選手も成長しているし、あと若い外国人選手達も自分の居場所を作るために頑張ってるみたいなので、そんな彼らの試合をまじかで観れるのが楽しみです。僕もワイルドを追及している段階で、まだまだ右も左も前も後ろも探している最中ですけど、ZERO1のリングでは何か引っかかるんじゃないか、掴めるんじゃないか、そう言う気がします。」
Q.大森選手にとってZERO1とは
大森「大森隆男という選手を育ててくれた場所だと思ってますし、色々勉強させてもらいました。それはリング上だけではなくて、営業や人間関係、人と人との繋がり、ボランティアやチャリティーに参加をするきっかけも作ってもらった、そんな団体だと思っています。今回ZERO1に参戦する事で僕自身に刺激になって、逆にZERO1にも刺激を与えたいなと。」
Q.ZERO1に継続的に参戦する可能性は
大森「今回の試合の展開でどうなるか。とにかくこのスペシャルな試合で自分をどんだけ出して、結果を出せるかですね。」
Q.今回邪道・大仁田厚と対戦する事で、今後しつこく絡んでくることも考えられますが
大森「むしろ絡む事によって自分にマイナスになる事はないので。自分が生まれ育った全日本プロレスの大先輩で、ファンの頃から見ていたので、対戦出来るのが楽しみです。」
Q.曙選手は否定してるんですが、もし大仁田選手と曙選手がタッグを組むような事になれば、タッグのベルトを狙ってくる可能性がありますが。
大森「その時は、こっちは牙むき出しでぶっ潰します。」
Q.大森選手にとってワイルドとは。
大森「大森隆男の生き様だと思っています。野蛮とかガサツがワイルドではなくて、大森隆男の生き様です。ワイルドは考える物ではなく体感するものです。」
★ZERO1「ZERO1_TWELVE」後楽園大会
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
☆ZERO1・12周年記念『大』スペシャル6人タッグマッチ
大谷晋二郎&田中将斗&大仁田厚
vs
曙&関本大介&大森隆男
☆タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
☆タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&丸藤正道vs高岩竜一&フジタjrハヤト
☆タッグマッチ
佐藤耕平&KAMIKAZE vs 植田使徒&小幡優作
☆6人タッグマッチ
菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
vs
マイバッハβ&スティーブン・ウォルター&ジャック・アンソニー
☆シングルマッチ
横山佳和vs那須晃太郎
☆絵本プロレス
ドラゴン・ジョージ&とびだせ!チンタマン
vs
ゴキブリマスク&どくとるブレイン
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \4,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 16:35
| 試合結果
2013年02月26日
日高が12周年大会へ向けコメント #zero1
日高「12周年と言う事で、このようなカードが組まれました。旗揚げ戦の第一試合を戦った丸藤正道。旗揚げからジュニアを引っ張って来た高岩竜一。一昨年の天下一Jr.準優勝者のフジタ"Jr"ハヤト。しかし、前後裁断の精神。過去のメンバーに負けるわけにはいかない。このメンバーの中で勝ち名乗りを挙げ、「今のZERO1ジュニアは日高郁人」を声高らかに叫びたいと思います。特に丸藤正道。昨年何度か戦って、彼の凄さを体感しましたが、今回組む事は戦う事よりも大きな意味があると思っています。丸藤、高岩、ハヤトと強者揃いだけど、あえて言います。このメンバーで一番負けたくないのは、丸藤正道!」
★ZERO1「ZERO1_TWELVE」後楽園大会
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
追加カード
タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&丸藤正道vs高岩竜一&フジタjrハヤト
既決カード
☆ZERO1・12周年記念『大』スペシャル6人タッグマッチ
大谷晋二郎&田中将斗&大仁田厚
vs
曙&関本大介&大森隆男
☆タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
☆タッグマッチ
佐藤耕平&KAMIKAZE vs 植田使徒&小幡優作
☆6人タッグマッチ
菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
vs
マイバッハβ&スティーブン・ウォルター&ジャック・アンソニー
☆シングルマッチ
横山佳和vs那須晃太郎
☆絵本プロレス
ドラゴン・ジョージ&とびだせ!チンタマン
vs
ゴキブリマスク&どくとるブレイン
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \4,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 20:10
| 試合結果
2013年02月24日
KENSOがビチッと12周年に参戦! #zero1 #kenso #ajpw
全日本プロレス・KENSO選手が12周年記念の岐阜、後楽園の2大会に出場決定!
「情熱を持って!ビチッと!!最高のリスペクトを持ってリングに立ちたい!!!」(KENSO)
23日の全日本プロレス後楽園ホール大会の試合後、かねてより崔 領二選手から、タッグ結成の
ラブコールを受けたいた、KENSO選手がコメントを発表!
「お互い、いいところを出しあってタッグを組みたい」(KENSO)と、語った。
これにより、ZERO1では急遽2カードを追加。
オフィスはこの発言を受け、「KENSO&崔を迎え撃つには、それ相応な相手でなければいけない!」と協議。
結果、2大会ともに対戦相手に現NWA UN王者のジェームス・ライディーンを置いた。
また、後楽園大会では、ゼウスの投入もし、昨年末の風林火山優勝組という、これ以上ないお膳立てをした。
KENSO コメント
「崔 領二、良いコメント(別表記)がありました!本当にありがたい!!
彼が僕をリスペクトしてくれた!
ならば、私もメチャクチャ、リスペクトし、お互い、いいところを出しあってタッグを組みたい!
そう思ってます。
それは、全日本の外の話です!
KENSO、崔 領二、ビチッと、最高のリスペクトを持って、ZERO1のリングに立ちたい!
そう思ってます!!以上!」

崔 領二 コメント (2月21日)
「2月のホールでKENSO選手と対戦して、いろんな思いはあったんですけど、試合には負けて自分の中でもいろいろ考えることがあって。
その中で、彼の引力みたいなものに惹かれて。
僕はいつでも対戦してもいいと思ってるし、でも組んで何かを吸収するというのも含めて、彼に一歩近づいて、感じたいものがあると思った。
それも含めて会社にカードは提案しました。自分の中ではもう組んでも闘ってもどっちでもいいんで、何か自分に足りないものを吸収できるようなそんなマッチメークでやりたいなっていう思いがあるんで。そうすることにしました
―感じたものを具体的に。あと組んだらどういったものになりそうか?
体のサイズがあるのに、器用だったっていうのがまずひとつ。
それと全体的には懐の深さだとか、あとはアピールであったりとか間の取り方、僕が学んできたものと違うものがあってそこが刺激的だったっていう。
組むとしたら彼の言ったようなことを盗んで、自分の幅を広げていくというものに対して、何かこう盗めたらなと思います。必ず何か人を惹きつけるものを感じるし、持ってると思う。盗むものがたくさんあると思ってます」
リスペクトを持ちながらのラブコールをしたのも、2月3日後楽園大会での激闘がそれをさせたのは事実。
現に崔 領二との対戦後、「極上」「素晴らしい!久しぶりに熱くなる試合が出来た!」と崔を最大評価し、自らも満足した試合が出来た事への正直な感想だったに違いない。
再来日の一番頭からこれ以上ない相手が来たライディーンにとっても、願っても無いチャンス。
ゆくゆくは世界のライディーンとなる男にとって、元WWE・スーパースターとの対決は、願っても無いチャンス!
はたしてどんな結果が待ち受けるのか!こうご期待!!

3月3日(日) ZERO1・12周年記念 岐阜大会
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&マイバッハβ
3月6日(水) ZERO1・12周年記念 後楽園大会
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス

※3月3日岐阜全カード&3月6日追加カード発表
★ZERO1 12周年記念大会「ZERO1_TWELVE」岐阜大会
日時 :2013年3月3日(日) 試合開始14時00分(13時30分開場)
会場名 :岐阜商工会議所
岐阜県岐阜市神田町2−2
TEL:058−947−8010
全決定カード
☆タッグマッチ
大谷晋二郎&高岩竜一vs田中将斗&佐藤耕平
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&マイバッハβ
☆タッグマッチ
日高郁人&ジョ・キョンホvs菅原拓也&藤田峰雄
☆6人タッグマッチ
KAMIKAZE&ジャック・アンソニー&スティーブン・ウォルター
vs
若鷹ジェット信介&クレイグ・クラシック&美熊
☆シングルマッチ
植田使徒&小幡優作vs横山佳和&不動力也
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
お問い合わせ:株式会社ファーストオンステージ 03−5777−5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
料金: ■特別リングサイド席 \7,000
■リングサイド席 \5,000
■自由席 \3,000
★ZERO1「ZERO1_TWELVE」後楽園大会
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
追加カード
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
既決カード
☆ZERO1・12周年記念『大』スペシャル6人タッグマッチ
大谷晋二郎&田中将斗&大仁田厚
vs
曙&関本大介&大森隆男
☆タッグマッチ
佐藤耕平&KAMIKAZE vs 植田使徒&小幡優作
☆6人タッグマッチ
菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
vs
マイバッハβ&スティーブン・ウォルター&ジャック・アンソニー
☆シングルマッチ
横山佳和vs那須晃太郎
☆絵本プロレス
ドラゴン・ジョージ&とびだせ!チンタマン
vs
ゴキブリマスク&どくとるブレイン
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \4,000
「情熱を持って!ビチッと!!最高のリスペクトを持ってリングに立ちたい!!!」(KENSO)
23日の全日本プロレス後楽園ホール大会の試合後、かねてより崔 領二選手から、タッグ結成の
ラブコールを受けたいた、KENSO選手がコメントを発表!
「お互い、いいところを出しあってタッグを組みたい」(KENSO)と、語った。
これにより、ZERO1では急遽2カードを追加。
オフィスはこの発言を受け、「KENSO&崔を迎え撃つには、それ相応な相手でなければいけない!」と協議。
結果、2大会ともに対戦相手に現NWA UN王者のジェームス・ライディーンを置いた。
また、後楽園大会では、ゼウスの投入もし、昨年末の風林火山優勝組という、これ以上ないお膳立てをした。
KENSO コメント
「崔 領二、良いコメント(別表記)がありました!本当にありがたい!!
彼が僕をリスペクトしてくれた!
ならば、私もメチャクチャ、リスペクトし、お互い、いいところを出しあってタッグを組みたい!
そう思ってます。
それは、全日本の外の話です!
KENSO、崔 領二、ビチッと、最高のリスペクトを持って、ZERO1のリングに立ちたい!
そう思ってます!!以上!」
崔 領二 コメント (2月21日)
「2月のホールでKENSO選手と対戦して、いろんな思いはあったんですけど、試合には負けて自分の中でもいろいろ考えることがあって。
その中で、彼の引力みたいなものに惹かれて。
僕はいつでも対戦してもいいと思ってるし、でも組んで何かを吸収するというのも含めて、彼に一歩近づいて、感じたいものがあると思った。
それも含めて会社にカードは提案しました。自分の中ではもう組んでも闘ってもどっちでもいいんで、何か自分に足りないものを吸収できるようなそんなマッチメークでやりたいなっていう思いがあるんで。そうすることにしました
―感じたものを具体的に。あと組んだらどういったものになりそうか?
体のサイズがあるのに、器用だったっていうのがまずひとつ。
それと全体的には懐の深さだとか、あとはアピールであったりとか間の取り方、僕が学んできたものと違うものがあってそこが刺激的だったっていう。
組むとしたら彼の言ったようなことを盗んで、自分の幅を広げていくというものに対して、何かこう盗めたらなと思います。必ず何か人を惹きつけるものを感じるし、持ってると思う。盗むものがたくさんあると思ってます」
リスペクトを持ちながらのラブコールをしたのも、2月3日後楽園大会での激闘がそれをさせたのは事実。
現に崔 領二との対戦後、「極上」「素晴らしい!久しぶりに熱くなる試合が出来た!」と崔を最大評価し、自らも満足した試合が出来た事への正直な感想だったに違いない。
再来日の一番頭からこれ以上ない相手が来たライディーンにとっても、願っても無いチャンス。
ゆくゆくは世界のライディーンとなる男にとって、元WWE・スーパースターとの対決は、願っても無いチャンス!
はたしてどんな結果が待ち受けるのか!こうご期待!!
3月3日(日) ZERO1・12周年記念 岐阜大会
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&マイバッハβ
3月6日(水) ZERO1・12周年記念 後楽園大会
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
※3月3日岐阜全カード&3月6日追加カード発表
★ZERO1 12周年記念大会「ZERO1_TWELVE」岐阜大会
日時 :2013年3月3日(日) 試合開始14時00分(13時30分開場)
会場名 :岐阜商工会議所
岐阜県岐阜市神田町2−2
TEL:058−947−8010
全決定カード
☆タッグマッチ
大谷晋二郎&高岩竜一vs田中将斗&佐藤耕平
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&マイバッハβ
☆タッグマッチ
日高郁人&ジョ・キョンホvs菅原拓也&藤田峰雄
☆6人タッグマッチ
KAMIKAZE&ジャック・アンソニー&スティーブン・ウォルター
vs
若鷹ジェット信介&クレイグ・クラシック&美熊
☆シングルマッチ
植田使徒&小幡優作vs横山佳和&不動力也
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
お問い合わせ:株式会社ファーストオンステージ 03−5777−5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
料金: ■特別リングサイド席 \7,000
■リングサイド席 \5,000
■自由席 \3,000
★ZERO1「ZERO1_TWELVE」後楽園大会
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
追加カード
タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二&KENSO vsジェームス・ライディーン&ゼウス
既決カード
☆ZERO1・12周年記念『大』スペシャル6人タッグマッチ
大谷晋二郎&田中将斗&大仁田厚
vs
曙&関本大介&大森隆男
☆タッグマッチ
佐藤耕平&KAMIKAZE vs 植田使徒&小幡優作
☆6人タッグマッチ
菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
vs
マイバッハβ&スティーブン・ウォルター&ジャック・アンソニー
☆シングルマッチ
横山佳和vs那須晃太郎
☆絵本プロレス
ドラゴン・ジョージ&とびだせ!チンタマン
vs
ゴキブリマスク&どくとるブレイン
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \4,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 04:54
| 日記
2013年02月19日
3月6日(水:6時半開始)後楽園ホール 12周年記念大会
タイトル: ZERO1「ZERO1_TWELVE」 東京大会 発売中
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール 東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F TEL:03-5800-9999
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
前売/当日: ■S席 \6,000 ■A席 \4,000
日時 :2013年3月6日(水) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :後楽園ホール 東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F TEL:03-5800-9999
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/ olive SPA
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
前売/当日: ■S席 \6,000 ■A席 \4,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 16:57
| 試合結果
3月3日(2時開始)岐阜商工会議所 12周年記念大会
タイトル:プロレスリングZERO1 12周年記念大会「ZERO1_TWELVE」岐阜大会
日時 :2013年3月3日(日) 試合開始14時00分(13時30分開場)
会場名 :岐阜商工会議所 岐阜県岐阜市神田町2−2 TEL:058−947−8010
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
料金:■特別リングサイド席\7,000■リングサイド席\5,000■自由席\3,000
※試合前に12周年記念セレモニーあり。
日時 :2013年3月3日(日) 試合開始14時00分(13時30分開場)
会場名 :岐阜商工会議所 岐阜県岐阜市神田町2−2 TEL:058−947−8010
主催 :ZERO1後援会「一華開」
協力 :備長吉兆や 各店 MsCafe 柳ヶ瀬ホルモンもつ家
FMわっち78.5MHz T-TOURIST
料金:■特別リングサイド席\7,000■リングサイド席\5,000■自由席\3,000
※試合前に12周年記念セレモニーあり。
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 16:55
| イベント
2013年01月16日
2/8(金)大阪府立体育会館第1競技場(6時半開始)
タイトル: 大阪、20年振りの電流爆破マッチ!&大阪府立初爆破!
『なにわ大花火 ・ 曙VS大仁田厚』
「史上初!大阪発!!ノーロープ有刺鉄線電流爆破なにわ地獄デスマッチ
〜有刺鉄線電流爆破バット&有刺鉄線電流爆破椅子〜」
日時 :2013年2月8日(金) 試合開始18時30分(17時30分開場)
会場名 :大阪ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)第一競技場
〒556-0011 大阪市浪速区難波中3-4-36
TEL.06-6631-0121 FAX.06-6643-0339
アクセス:地下鉄「なんば」駅下車5番出口から350メートル
近鉄「なんば」駅下車600メートル
南海「なんば」駅下車南出口から250メートル
JR「なんば」駅下車800メートル
大阪市営バス「なんば」停留所下車350メートル
主催 :『なにわ大花火』実行委員会
後援 :大阪スポーツ新聞社
協力 :曙ベンチャーズ、大仁田厚事務所
運営 :株式会社 ファースト オン ステージ
協賛 :BIG MARCH / すしざんまい / Olive SPA / ブシロード / 株式会社椿屋商事
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03-5777-5361
発売日 : 一般発売 :2012年12月 1日
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003 http://l-tike.com/ (Lコード: 54399 )
[ローソン各店]
料金: ■アリーナVIP席 \10,000
■アリーナ S席 \7,000
■アリーナ A席 \5,000
■2階特別席 \5,000
■2階自由席 \3,000
『なにわ大花火 ・ 曙VS大仁田厚』
「史上初!大阪発!!ノーロープ有刺鉄線電流爆破なにわ地獄デスマッチ
〜有刺鉄線電流爆破バット&有刺鉄線電流爆破椅子〜」
日時 :2013年2月8日(金) 試合開始18時30分(17時30分開場)
会場名 :大阪ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)第一競技場
〒556-0011 大阪市浪速区難波中3-4-36
TEL.06-6631-0121 FAX.06-6643-0339
アクセス:地下鉄「なんば」駅下車5番出口から350メートル
近鉄「なんば」駅下車600メートル
南海「なんば」駅下車南出口から250メートル
JR「なんば」駅下車800メートル
大阪市営バス「なんば」停留所下車350メートル
主催 :『なにわ大花火』実行委員会
後援 :大阪スポーツ新聞社
協力 :曙ベンチャーズ、大仁田厚事務所
運営 :株式会社 ファースト オン ステージ
協賛 :BIG MARCH / すしざんまい / Olive SPA / ブシロード / 株式会社椿屋商事
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03-5777-5361
発売日 : 一般発売 :2012年12月 1日
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003 http://l-tike.com/ (Lコード: 54399 )
[ローソン各店]
料金: ■アリーナVIP席 \10,000
■アリーナ S席 \7,000
■アリーナ A席 \5,000
■2階特別席 \5,000
■2階自由席 \3,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 15:50
| 試合結果
2/3(日)後楽園ホール(12時開始)当日券各種発売します。
タイトル:ZERO1 「Change the World」
日時 :2013年2月3日(日) 試合開始12時00分(11時15分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
主催 :プロレスリングZERO1
協力 :BIG MARCH/すしざんまい/OliveSPA/ブシロード
お問い合わせ:株式会社ファーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: 34225 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
闘魂SHOP 03-3511-9901
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \5,000
■B席 \4,000
【対戦カード】
☆NWAインターコンチネンタルタッグ王座決定戦 60分1本勝負
佐藤耕平&ゼウス 対 曙&関本大介(ZERO64)
☆スペシャル6人タッグマッチ「Remenber F」 30分1本勝負
大仁田厚&田中将斗&サブゥー 対 金村キンタロー&レザー・フェイス&BADBOY非道
☆スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
崔領二 対 KENSO(全日本プロレス)
☆シングルマッチ 30分1本勝負
大谷晋二郎 対 橋本和樹(大日本プロレス)
☆6人タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&クレイグ・クラシック&YO-HEY 対 菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
☆タッグマッチ 30分1本勝負
KAMIKAZE&ジョ・キョンホ 対 横山佳和&トラビス・バンクス
日時 :2013年2月3日(日) 試合開始12時00分(11時15分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
主催 :プロレスリングZERO1
協力 :BIG MARCH/すしざんまい/OliveSPA/ブシロード
お問い合わせ:株式会社ファーストオンステージ 03-5777-5361
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: 34225 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
闘魂SHOP 03-3511-9901
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \5,000
■B席 \4,000
【対戦カード】
☆NWAインターコンチネンタルタッグ王座決定戦 60分1本勝負
佐藤耕平&ゼウス 対 曙&関本大介(ZERO64)
☆スペシャル6人タッグマッチ「Remenber F」 30分1本勝負
大仁田厚&田中将斗&サブゥー 対 金村キンタロー&レザー・フェイス&BADBOY非道
☆スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
崔領二 対 KENSO(全日本プロレス)
☆シングルマッチ 30分1本勝負
大谷晋二郎 対 橋本和樹(大日本プロレス)
☆6人タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&クレイグ・クラシック&YO-HEY 対 菅原拓也&藤田峰雄&佐藤悠己
☆タッグマッチ 30分1本勝負
KAMIKAZE&ジョ・キョンホ 対 横山佳和&トラビス・バンクス
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 15:48
| 対戦カード
2012年11月11日
2013元旦:後楽園ホールZERO1「謹賀新年」
タイトル: ZERO1「謹賀新年」
日時 :2013年1月1日(祝・火) 試合開始14時00分(13時15分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
【発売中】
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: 32341 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
闘魂SHOP 03-3511-9901
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \5,000
■B席 \4,000
日時 :2013年1月1日(祝・火) 試合開始14時00分(13時15分開場)
会場名 :後楽園ホール
東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F
TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
アクセス
JR総武線、都営地下鉄「水道橋」駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :ブシロード/すしざんまい/BIG MARCH/
お問い合わせ:潟tァーストオンステージ 03-5777-5361
【発売中】
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: 32341 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
闘魂SHOP 03-3511-9901
前売/当日: ■S席 \6,000
■A席 \5,000
■B席 \4,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 22:24
| 試合結果
12/15 風林火山2012決勝戦:ベルサール六本木
2012年12月15(土) 試合開始18時00分(17時30分開場)
会場名 :ベルサール六本木
東京都港区六本木7−18−8 住友不動産六本木通りビル1F
TEL:03−3346−1396
アクセス:各線六本木駅より徒歩2分
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :BIG MARCH / olive SPA
協力 :すしざんまい / ブシロード
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03−5777−5361
【発売中】
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
料金: ■S席 \5.000
■A席 \4.000
会場名 :ベルサール六本木
東京都港区六本木7−18−8 住友不動産六本木通りビル1F
TEL:03−3346−1396
アクセス:各線六本木駅より徒歩2分
主催 :プロレスリングZERO1
後援 :BIG MARCH / olive SPA
協力 :すしざんまい / ブシロード
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03−5777−5361
【発売中】
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
料金: ■S席 \5.000
■A席 \4.000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 22:22
| 試合結果
12/14茨城県立スポーツセンター体育館(東町運動公園)
2012年12月14日(金) 試合開始18時30分(18時00分開場)
会場名 :茨城県立スポーツセンター体育館(東町運動公園)
水戸市緑町2−3−10
TEL:029−221−0737
アクセス:JR常磐線 水戸駅→茨城交通バスで約20分→東原1丁目下車
主催 :株式会社ファーストオンステージ
後援 :格闘酒場 貫一 酒菜ダイニング 貫平
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03−5777−5361
発売中
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
【水戸市】
格闘酒場 貫一 029−233−1733
京成百貨店 029−231−1111
茨城大学生協 029−225−7763
他ポスター掲示店
料金:
■特別リングサイド席 \6,000
特別リングサイド席:当日、会場入り口にて座席指定券と交換させて頂きます。
■リングサイド席 \4000
リングサイド席当日、会場入り口にて座席指定券と交換させて頂きます。
■自由席 ¥3000
会場名 :茨城県立スポーツセンター体育館(東町運動公園)
水戸市緑町2−3−10
TEL:029−221−0737
アクセス:JR常磐線 水戸駅→茨城交通バスで約20分→東原1丁目下車
主催 :株式会社ファーストオンステージ
後援 :格闘酒場 貫一 酒菜ダイニング 貫平
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03−5777−5361
発売中
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
【水戸市】
格闘酒場 貫一 029−233−1733
京成百貨店 029−231−1111
茨城大学生協 029−225−7763
他ポスター掲示店
料金:
■特別リングサイド席 \6,000
特別リングサイド席:当日、会場入り口にて座席指定券と交換させて頂きます。
■リングサイド席 \4000
リングサイド席当日、会場入り口にて座席指定券と交換させて頂きます。
■自由席 ¥3000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 22:20
| 試合結果
12/13:Zepp Nagoya「風林火山 2012」開幕戦
日時 :2012年12月13日(木) 試合開始18時30分(17時45分開場)
会場名 :Zepp Nagoya
名古屋市中村区平池町4−60−7
TEL:052−541−5758
URL:http://www.zepp.co.jp/schedule/hall_04about.html
アクセス:各線「名古屋」駅より徒歩15分
あおなみ線「ささしまライブ」駅より1分
主催 :株式会社ファーストオンステージ
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03−5777−5361
【発売中】
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
【名古屋市】
お好み焼き 大久保 052−263−1107
スポルティーバ 052―332−6866
公武堂 052−241−2511
他ポスター掲示店
料金: ■S席 \6000
■A席 \4000
※入場時にドリンク代が別途¥500必要となります。
会場名 :Zepp Nagoya
名古屋市中村区平池町4−60−7
TEL:052−541−5758
URL:http://www.zepp.co.jp/schedule/hall_04about.html
アクセス:各線「名古屋」駅より徒歩15分
あおなみ線「ささしまライブ」駅より1分
主催 :株式会社ファーストオンステージ
お問い合わせ:(株)ファーストオンステージ 03−5777−5361
【発売中】
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594180 ) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
【名古屋市】
お好み焼き 大久保 052−263−1107
スポルティーバ 052―332−6866
公武堂 052−241−2511
他ポスター掲示店
料金: ■S席 \6000
■A席 \4000
※入場時にドリンク代が別途¥500必要となります。
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 22:16
| 試合結果
2012年09月30日
11/6後楽園ホール結果
6人タッグマッチ 30分1本勝負
日高郁人&クレイグ・クラシック&×ジェイソン・ニュー(12:40石見銀山)
○菅原拓也&藤田峰雄&TIM・エジソン
女子プロレス30分1本勝負
○夕陽&宝城カイリ(11:52 450°スプラッシュ)×岩谷麻優&翔月なつみ
6人タッグマッチ 30分1本勝負
大谷晋二郎&崔 領二&×横山佳和(17:44ムーンサルトプレス)
佐藤耕平&○KAMIKAZE&怨霊(666)
☆NWA UNヘビー級選手権試合 60分1本勝負
○ジェームス・ライディーン(王者)(14:12ラストライド)×マイバッハ-β(挑戦者)
※J・ライディーンが王座防衛。
デンジャラス・スペシャル・ランバージャックデスマッチ 無制限1本勝負
×曙(10:00有刺鉄線バットへのDDT)○大仁田 厚
シングルマッチ 30分1本勝負
×橋本大地(ZERO1)(13:20ジャーマンスープレックスH)○関本大介(ZERO64)
☆NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中将斗&×ゼウス(王者組)(27:45ラりアット)○植田使徒&小幡優作(挑戦者組)
植田使徒&小幡優作組が新王者に。
日高郁人&クレイグ・クラシック&×ジェイソン・ニュー(12:40石見銀山)
○菅原拓也&藤田峰雄&TIM・エジソン
女子プロレス30分1本勝負
○夕陽&宝城カイリ(11:52 450°スプラッシュ)×岩谷麻優&翔月なつみ
6人タッグマッチ 30分1本勝負
大谷晋二郎&崔 領二&×横山佳和(17:44ムーンサルトプレス)
佐藤耕平&○KAMIKAZE&怨霊(666)
☆NWA UNヘビー級選手権試合 60分1本勝負
○ジェームス・ライディーン(王者)(14:12ラストライド)×マイバッハ-β(挑戦者)
※J・ライディーンが王座防衛。
デンジャラス・スペシャル・ランバージャックデスマッチ 無制限1本勝負
×曙(10:00有刺鉄線バットへのDDT)○大仁田 厚
シングルマッチ 30分1本勝負
×橋本大地(ZERO1)(13:20ジャーマンスープレックスH)○関本大介(ZERO64)
☆NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中将斗&×ゼウス(王者組)(27:45ラりアット)○植田使徒&小幡優作(挑戦者組)
植田使徒&小幡優作組が新王者に。
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 21:26
| 試合結果
2012年09月19日
10月27日(土)島根県・益田市民体育館(6時開始)
「神々の国しまねツアー2012神在月 〜日高郁人デビュー15周年記念大会〜」
島根・益田市民体育館
シングルマッチ30分1本勝負
○日高郁人(11分24秒ラ・マヒストラル) ×ジェイソン・ニュー
タッグマッチ30分1本勝負
○崔 領二&橋本大地(12分44秒那智の滝→体固め)マイバッハβ&×ティム・エジソン
キックボクシング・エキシビションマッチ
2分2R
△寺戸伸近(0ー0)△山本優弥&寺崎直樹
飛翔天女・豊田真奈美 地元益田凱旋試合
ミックスドマッチ30分1本勝負
豊田真奈美&○クレイグ・クラシック(12分48秒アルゼンチン・クラシック→体固め)
めんそ〜れ親父&×フィル・ボイド
6人タッグマッチ30分1本勝負
大谷晋二郎&○田中将斗&FUNAKI(17分21秒スライディングD→体固め)
KAMIKAZE&×植田使徒&ジェームス・ライディーン
タッグマッチ30分1本勝負
○日高郁人&藤田ミノル(21分07秒石見銀山→体固め)×菅原拓也&藤田峰雄
島根・益田市民体育館
シングルマッチ30分1本勝負
○日高郁人(11分24秒ラ・マヒストラル) ×ジェイソン・ニュー
タッグマッチ30分1本勝負
○崔 領二&橋本大地(12分44秒那智の滝→体固め)マイバッハβ&×ティム・エジソン
キックボクシング・エキシビションマッチ
2分2R
△寺戸伸近(0ー0)△山本優弥&寺崎直樹
飛翔天女・豊田真奈美 地元益田凱旋試合
ミックスドマッチ30分1本勝負
豊田真奈美&○クレイグ・クラシック(12分48秒アルゼンチン・クラシック→体固め)
めんそ〜れ親父&×フィル・ボイド
6人タッグマッチ30分1本勝負
大谷晋二郎&○田中将斗&FUNAKI(17分21秒スライディングD→体固め)
KAMIKAZE&×植田使徒&ジェームス・ライディーン
タッグマッチ30分1本勝負
○日高郁人&藤田ミノル(21分07秒石見銀山→体固め)×菅原拓也&藤田峰雄
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 13:11
| 試合結果
10月16日(火)後楽園ホール(6時半開始)
【発売中】
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: 38526 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
闘魂SHOP 03-3511-9901
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード: 38526 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
闘魂SHOP 03-3511-9901
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 13:10
| 試合結果
10月11&12日 大阪・世界館(7時開始)
【大阪世界館 2連戦】
10月11日(木) 試合開始19時00分(18時30分開場)
10月12日(金) 試合開始19時00分(18時30分開場)
(株)アローズコーポレーションpresents
ESTASI cup世界選抜ワールドトリプルタッグトーナメント
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(11日:Lコード:53646 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店] (12日:Lコード:53649 )
■特別リングサイド席7,000 ■リングサイド席6,000 ■B席 5,000
10月11日(木) 試合開始19時00分(18時30分開場)
10月12日(金) 試合開始19時00分(18時30分開場)
(株)アローズコーポレーションpresents
ESTASI cup世界選抜ワールドトリプルタッグトーナメント
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(11日:Lコード:53646 ) http://l-tike.com/
[ローソン各店] (12日:Lコード:53649 )
■特別リングサイド席7,000 ■リングサイド席6,000 ■B席 5,000
posted by ZERO1 SERIES CARD&RESULT at 13:08
| 試合結果